SenSprout Blog

SenSproutの社内紹介ブログ

メニュー
  • ホーム
TOP > 採用Blog > 協力企業

Category: 協力企業

SenSprout@カシマスタジアム
2020-03-03
コメントはまだありません

こんにちは。みなさんの中にはサッカーがお好きな方もいらっしゃると思います。サッカーといえば芝生の上でプレイするもの。あの芝生の維持管理はグラウンドキーパーさんが担当しておられます。農作物と同じように芝も生きているわけです […]

もっと読む →
果実堂との取り組み
2020-02-26
コメントはまだありません

SenSproutは国内最大級のベビーリーフ生産法人である果実堂様と業務提携しています。今月14日に農林水産省主催のシンポジウム「農業における先端技術活用の加速化を目指して Ⅱ」が日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホ […]

もっと読む →
明日まで「スマート農業を目指す先端技術フェア in 宮城」出展。夢実堂様の事例紹介も
2019-11-14
コメントはまだありません

本日から宮城県の夢メッセみやぎ 西館ホールにて「スマート農業を目指す先端技術フェア in 宮城」が開催されています。非常に高級感がある会場で生産者のみならず研究機関の方々も多くお越しになられています。 SenSprout […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(SenSprout製品はどこに使われているのか?)
2019-10-31
コメントはまだありません

前回から大分時間が経ってしまいましたが、熊本での農業研修の話の続きです。 前回までに農作業や工場、研究所について紹介してきました。農作業の中でSenSproutの製品がどこに使われているのかはよくわからなかったと思います […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(工場見学、研究見学)
2019-09-16
コメントはまだありません

前回までは圃場での農作業について紹介しました。最後に収穫したベビーリーフを袋詰する工場と研究所について紹介します。 【工場見学】収穫したベビーリーフは専用の工場でが選別され、ブレンドされ、パッキングされます。工場の中は企 […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(農薬散布、刈り取り)
2019-09-08
コメントはまだありません

だいぶご無沙汰になってしまった農作業研修のはなしのつづきです。前回は播種についてご説明しました。 【研修項目】かき板ハンマーナイフトラクター播種防風網掛け農薬散布刈り取り 今回は農薬散布と刈り取りについてご説明します。 […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(播種)
2019-07-22
コメントはまだありません

前回はハンマーナイフとトラクターについてご説明しました。 【今回の研修項目】かき板ハンマーナイフトラクター播種防風網掛け農薬散布刈り取り 今回は播種についてご説明します。 【播種】播種で使用する機械はこんなものです。 播 […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(ハンマーナイフ、トラクター)
2019-07-12
コメントはまだありません

前回はかき板についてご説明しました。 【今回の研修項目】かき板ハンマーナイフトラクター播種防風網掛け農薬散布刈り取り 今回はハンマーナイフとトラクターについてご説明します。 【ハンマーナイフ】ハンマーナイフとはこんな機械 […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(かき板)
2019-07-05
コメントはまだありません

お久しぶりの農作業研修のお話です。研修で教わった農作業は以下の通りです。 【研修項目】かき板ハンマーナイフトラクター播種農薬散布刈り取り このうちまず、かき板作業について説明します。 【かき板】いきなりですが、かき板は死 […]

もっと読む →
農作業研修のはなし(SenSproutの製品はベビーリーフ栽培にどのように貢献しているか)
2019-06-14
コメントはまだありません

こんにちは。SenSproutの金井です。先日、私は熊本に行ってきました。SenSproutと事業提携している農業法人である株式会社果実堂で農作業研修を受けるためです。今日から数回に分けてその時の様子をお伝えしたいと思い […]

もっと読む →

投稿ナビゲーション

1 2 次

カテゴリー

  • 事業
  • ハードウェア
  • ソフトウェア
  • 農業
  • 協力企業
  • イベント
  • アカデミア
  • 芝大門
  • SenSproutな人々
  • エンジニア稼業
  • 福利厚生
  • よーめー日記
  • 社長日記

株式会社SenSprout

農業センサの開発販売や農業に関わるインターネットサービスの開発運用をしています。このBlogではSenSproutではたらくエンジニアの日常をお伝えしてゆきます。

SenSprout Blog. All Rights Reserved

Powered by WordPress